[カテゴリー]:メンテナンス情報
シボレータホ フューエルポンプ 交換
先日入庫したシボレータホのフューエルポンプ交換を行ないました。担当メカニックは度々登場したフューエルポンプ交換日本一のメカニック土居です(^^)手際良くタンクを下ろし、古いフューエルポンプを交換していきます。これが取り外したフューエルポン・・・
- 2007年05月11日
とんだ災難!!
先日、お客様より連絡があり、その内容に僕もビックリ!!お気に入りのホイールが盗難に遭ったそうです。お客様もパニック状態。現場へ駆けつけると・・・お客様のお車がブロックの上に乗っているではありませんか!見事にブロックに乗せられてホイールを盗・・・
- 2007年05月09日
シボレータホ レスキュー!
今朝開店前にお客様から一本の電話・・・・「星野クン。車が動かないです・・・」お客様の車が島根県で不動になったと連絡がありました。ゴールデンウィークの休暇に家族で旅行に行った先でのトラブル。お客様も大変心配な様子。電話で聞ける限りの症状を聞・・・
- 2007年05月06日
群馬県から御越し頂きました・・・
というより、群馬から四国へ旅行に行っていたのですが、旅行先で思わぬトラブル!?走行中になんと右前のホイールが割れてしまったらしいです。旅行先でオートバックスや、外車屋さんを転々と巡りましたが、ゴールデンウィークでお休みをとっていたり、オー・・・
- 2007年05月04日
H2 ウォーターポンプ交換
ハマーH2のウォーターポンプの交換を行いました。まずは、H2のフロントバンパーの下にある「H2」と書かれたアンダーカバーを取り外してクーラントを抜き取ります。するともうアンダーカバーの裏には漏れたクーラントが溜まった形跡が残っていました。・・・
- 2007年05月01日
納車前点検整備
2003年式 シボレーアストロ どんどん整備を行っています!もう納車間近!納車前の徹底整備を急ピッチで行っています!当社はどんなお車も124品目の納車前点検整備を行なって、保証付きにて納車致します。よそさんには決して言えないあんなところや・・・
- 2007年04月27日
車検有難うございます。
今日は数年前からお付き合いさせて頂いてるお客様の日産セレナの車検が完了し、納車しました。このお客様は最初にノースパインツリーでアストロを購入して頂いてからのお付き合いで、今乗っているセレナも当店でご用意させて頂きました。とても明るい方で、・・・
- 2007年04月27日
95y アストロ オイル交換
今回はミッションオイルとエンジンオイルの交換を行いました。早速作業です。エンジンオイルを抜きます、リフトで車を上げるとオイルを抜く作業も楽ですね。背が高いと逆にきついかも・・・同時にミッションオイルパンを外していきます。ミッションオイルパ・・・
- 2007年04月01日
さてさて・・・
すっかり良いお天気で、暖かくなってきましたね!ということは、、あの季節がやってきます。アメ車のルームミラーがボトボト落ちる季節がやってきます!アメ車のルームミラーはガラスに直に接着剤で取り付けてあるので夏の暑さにとても弱いです。しかも取れ・・・
- 2007年03月30日
シボレータホ こんなトラブル・・・
シボレータホのローライダーに乗ってるお客様が突然来社。遊びに来てくれたのかなと思っていたら、深刻な様子。なんでも駐車場でマフラーがちぎれたらしい・・・バックで駐車場に車を停めており、帰りに車を出す時にちぎれたみたいです。車高の低いローライ・・・
- 2007年03月26日
ダッジラム 納車前整備
ダッジラムの納車前点検整備中です。当社では124品目の徹底整備で保証付きで納車いたします。消耗品を交換後、各車輌に適した整備を行います。この車は大きな箇所で、純正触媒交換やオイル漏れを整備しました。今回は整備しながら同時進行したカーナビゲ・・・
- 2007年03月25日
サバーバン 納車前整備
サバーバンの納車前点検整備中です。このデカイ車がリフトに上がっているとやっぱり凄い迫力です!裏を覗いて見ると、ばらばらになりなんにもなくなっていました・・・只今エンジンオイルパンガスケットの交換中です。同時にミッションオイルも交換します。・・・
- 2007年03月25日
クライスラー 300Cのオイル漏れ修理
皆さんこんにちは。今回はクライスラー300CのATF漏れ修理です。早速リフトで上げて漏れ箇所を点検します。やっぱりいつものハーネスのソケット部分から漏れています。この部品はメーカーから対策品が出てるので対策品に交換します。写真で赤く見える・・・
- 2007年03月19日
アストロフューエルポンプ!
今回は96yアストロのフューエルポンプの交換を行いました。不動になってしまったわけではないのですが、以前からポンプの音が気になると相談していて、交換の運びになりました。止まる前に交換とはなかなか珍しいですが、実はこれが一番大事で、アメ車と・・・
- 2007年03月18日
95y アストロ 点検
関東の方から個人売買でアストロを購入された関西のお客様が、近くでメンテナンスするショップを探しているということで、僕も入っているクラブチームのつながりで、今回点検で入庫することになりました。早速、徹底的に点検します。前オーナーもメンテナン・・・
- 2007年03月09日
アメ車に合うブレーキパッド
アメ車のブレーキの特性について前ブログで紹介しましたが、アメ車にピッタリのブレーキパッドはどんなものかなと思い色々調べました。日本車のフィーリングで運転できないか?といつもお客様に相談されます。国産車とのブレーキの特性の違いは説明したとお・・・
- 2007年03月06日
エクスペディション作業開始!
今日は先日入庫した、フォード エクスペディション の部品が届きましたので、作業にかかります。作業は、車をジャッキアップして車の下にもぐって、スターターモーターの交換作業になります。純正のスターターモーターは、モータークラフト製のものですが・・・
- 2007年02月07日
和歌山から遥々。。。
今日は和歌山から遥々、97yエクスペディションが入庫しました。この車は当社には初めて入庫しましたが、オーナーが僕の大好きなお客様です。一年前にダッジマグナムを買っていただいてのお付き合いですが、今回は身内の方が乗られているこのお車の入庫に・・・
- 2007年02月06日
ノースのメカニック!
今日はノースパインツリーのメカニック、土居!なかなかお店に遊びに来ても、お客様と会話する機会はほとんどないですが、良いキャラです!!少し無口なシャイボーイです!でも仲良くなると結構楽しいですよ。とても優しくて、おっとりしています(^−^)・・・
- 2007年01月30日
ナビゲーターの修理の迎えはベンツですか・・・
以前、新年の挨拶にわざわざ龍野市からナビゲーターで来てくれたお客さまのブログを載せましたが(バックナンバーで1月14日の「思わぬ新年のあいさつ」を見てください)今回そのお客さまが、カスタムと整備をするという事で再度来て頂きました。こちらの・・・
- 2007年01月23日